ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 川崎医療福祉学会誌
  2. Vol.11
  3. No.2

<原著>地域福祉における他職種間協慟について : 公的介護保険制度の前後

https://doi.org/10.15112/00012602
https://doi.org/10.15112/00012602
36d8222c-878e-4b71-951d-1823f271cee6
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00000192292.pdf PDF (623.6 kB)
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2001-12-25
タイトル
タイトル <原著>地域福祉における他職種間協慟について : 公的介護保険制度の前後
言語
言語 jpn
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 CO-OPERATION
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 INTERPROFESSIONAL
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 COMMUNITY WELFARE
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 PUBLIC HEALTH CARE INSURANCE LAW
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 CARE CONFERENCE
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15112/00012602
ID登録タイプ JaLC
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル <Original Paper>Interprofessional Co-operation in Community Welfare
著者名(日) 李, 永喜

× 李, 永喜

李, 永喜

Search repository
著者別名
姓名 LEE, Younghi
著者所属(日)
川崎医療福祉大学医療福祉学部医療福祉学科
著者所属(英)
en
Department of Medical Social Work, Faculty of Medical Welfare Kawasaki University of Medical Welfare
抄録(日)
本稿は, 市町村を基調にして展開されている地域福祉サービスについて, そのシステムに焦点をあてている.地域福祉は誰が, なぜ, いかに実践しているのかについて研究することをとおして地域福祉の思想・哲学に迫ることを目的にしている.今回の論文は, その途中での理論に基づいての質的調査である.特に公的介護保険の施行に伴う市場化や民間企業の参入などの変化に地域(本稿では物理的行政区域を考える)はどう対応しているのかについて, まず地域全体の福祉現状について調べ, その地域福祉の主体となるべき人々にスポットを当てて考察することにした.そこで, 筆者は地域の専門家組織に焦点を当てて他職種間の協働について追求することにした.なぜなら, 今後の地域の福祉向上のためには, 地域の福祉専門職者と他職種間で協働していくことが必修であるといえるからである.研究方法は兵庫県A町に出向いていき地域福祉の現状や課題について資料収集と聞き取りで調べた.「地域ケア会議」の実態については, A町の「地域ケア会議」の担当行政マン, 司会・進行役のソーシャルワーカー, 社会福祉協議会の職員に「地域ケア会議」の内容, 意識についてインタビュー調査を行った.そして地域の福祉全般の動きと地域の「ケア会議」の活動との関連を聞き取りし, 地域力学分析に基づいて考察した.その結果, 本町の「地域ケア会議」は「ケア」だけに固執するのではなく地域福祉全般について共同していこうと運営方針を打ち出して他職種間で力を合わせていく方向になっていることがわかった.「ケア会議」の構成員として営利事業者の参加や住民代表に広げて参加を促すなどして地域福祉全般に目を向けて協働していこうとしていることが伺えたのである.
抄録(英)
en
Since 1990 interprofessional co-operation has been emphasized in community social work. The joint efforts of various professions were needed to co-produce social welfare services. But this interprofessional relationship is having to change today because the new Public Health Care Insurance Law has now come into effect and is beginning to be in competition with other social services. This paper focuses on the "Care Conference" for one community, "A-cho" . To gather my data, I interviewd the public official assigned to the Care Conference on Social Welfare together with the social worker who is it's chairperson and four men who are staffs members. I made an effort to analyze on the basis of dynamic of community. And I proved to co-operation between the Interprofessional members of Care Conference for community for the whole community welfare of A-cho.
書誌情報 川崎医療福祉学会誌

巻 11, 号 2, p. 255-260, 発行日 2001-12-25
公開者
出版者 川崎医療福祉学会
その他(別言語)の雑誌名
Kawasaki medical welfare journal
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10375470
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0917-4605
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 10:55:32.332695
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3