WEKO3
アイテム
<原著>運転中の携帯電話使用に伴う認知的エラーの実験的分析
https://doi.org/10.15112/00012514
https://doi.org/10.15112/00012514f13cab3e-6a63-4898-b807-d6c83e0ec2a5
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2000-06-26 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | <原著>運転中の携帯電話使用に伴う認知的エラーの実験的分析 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | DRIVER'S COGNITIVE ERROR | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | CELLULAR PHONE | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | DYNAMIC VIGILANCE CHECKER | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | PROCESSING RESOURCE | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
ID登録 | ||||||||
ID登録 | 10.15112/00012514 | |||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||
ページ属性 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | P(論文) | |||||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||||
その他のタイトル | <Original Paper>An Experimental Analysis of Drivers' Cognitive Errors Caused by Cellular Phone Use | |||||||
論文名よみ | ||||||||
その他のタイトル | ウンテンチュウ ノ ケイタイ デンワ シヨウ ニトモナウ ニンチテキ エラー ノ ジッケンテキ ブンセキ | |||||||
著者名(日) |
金光, 義弘
× 金光, 義弘
|
|||||||
著者別名 | ||||||||
姓名 | KANEMITSU, Yoshihiro | |||||||
著者所属(日) | ||||||||
川崎医療福祉大学医療福祉学部臨床心理学科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Clinical Psychology, Faculty of Medical Welfare Kawasaki University of Medical Welfare | ||||||||
抄録(日) | ||||||||
この研究の目的は, 自動車を運転中のドライバーが携帯電話を使用することによって生じるであろうと思われる危険要因を, 特に認知的側面から実験的に分析することにあった.そこで本学の56名の学生を被験者として, 自動車運転作業に類する一次課題としてダイナミック・ビジランス・チェッカー(DVC)を課し, 同時に二次課題として携帯電話による通話を求めた.その主な結果は, 第1に一次課題であるDVCにおけるシグナル・ターゲットの検出が, 二次作業である携帯電話の通話によって阻害され, 重大情報の見落としが顕著に認められた.第2に, 二次作業の負荷によって, 一次作業におけるシグナルとノイズの弁別判断や出力反応に要する時間の大幅な遅延が確認された.これらの動体認知作業におけるエラー要素は, 携帯電話作業という二重課題による妨害作用に起因するものと考えられ, 注意の分割, 覚醒の混乱, そして処理資源などの概念に基づいて議論された. | ||||||||
抄録(英) | ||||||||
en | ||||||||
The purpose of this study was to analyze drivers' cognitive errors caused by using cellular phones while driving. Fifty six undergraduate students were checked with a Dynamic Vigilance Checker ( DVC ) while speaking on a cellular phone. The DVC measured many visual dynamic motions used when driving a car. The main results were as follows : first, cellular phone use caused more salient cognitive disturbances such as missing signal targets as indicated by the DVC error indices. Second, judgement and response time for DVC was remarkably delayed by cellular phone use. These results were discussed in terms of divided attention, arousal disturbance, and processing resources. | ||||||||
書誌情報 |
川崎医療福祉学会誌 巻 10, 号 1, p. 49-53, 発行日 2000-06-26 |
|||||||
公開者 | ||||||||
出版者 | 川崎医療福祉学会 | |||||||
その他(別言語)の雑誌名 | ||||||||
Kawasaki medical welfare journal | ||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10375470 | |||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 0917-4605 |