ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 川崎医療福祉学会誌
  2. Vol.8
  3. No.2

精神看護臨床実習指導に関する現状と課題

https://doi.org/10.15112/00012456
https://doi.org/10.15112/00012456
016581c3-8799-436e-9e76-6a89537b2427
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00000192772.pdf PDF (556.1 kB)
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 1998-01-01
タイトル
タイトル 精神看護臨床実習指導に関する現状と課題
言語
言語 jpn
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 clinical practice
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 mental hospital
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 practice leaders
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15112/00012456
ID登録タイプ JaLC
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル The Present Condition and Problems of Clinical Practice Teaching in Mental Hospitals
論文名よみ
その他のタイトル セイシン カンゴ リンショウ ジッシュウ シドウ ニ カンスル ゲンジョウ ト カダイ
著者名(日) 小柴, 順子

× 小柴, 順子

小柴, 順子

Search repository
揚野, 裕紀子

× 揚野, 裕紀子

揚野, 裕紀子

Search repository
著者別名
姓名 Koshiba, Yoriko
著者別名
姓名 Ageno, Yukiko
著者所属(日)
川崎医療福祉大学医療福祉学部保健看護学科
著者所属(日)
河田病院
著者所属(英)
en
Department of Nursing, Faculty of Medical Welfare, Kawasaki University of Medical Welfare
著者所属(英)
en
Kawada Hospital
抄録(日)
本研究は, 精神科における看護臨床実習指導者に対するアンケート調査から指導者の実習指導に対する意識を明らかにし, 精神科看護実習の現状と課題を把握することを目的とした.その結果(1)精神科における指導者は一般病院に比べ看護士の占める割合が多く, 経験年数が長く, 年齢も高い傾向にあった.(2)多くの指導者は役職者で, 指導者としての辞令や手当てももらっていない.(3)指導者は十分に学生指導が出来ていないと感じ, (4)学生や看護教員の精神科に対する偏見を嫌だと感じている.また(5)看護学校の求める実習目標が高く, 達成が難しいと感じていることが明らかになった.しかし, 実習病院も指導者も研鑽を積み, 実習体験が改善するよう努力をしている.1997年に看護教育カリキュラムが改正された.それにより, 看護教育の中で精神看護が占める位置も重要になってきている.看護学校と精神病院が協力して, 精神看護実習がより実効あるものにするよう, その課題について確認し, 解決していく必要がある.
抄録(英)
en
The purpose of this paper was to improve existing student clinical practice. A questionnaire was developed to investigate how practice leaders perceive psychiatric/mental health student practice and how the practice is actually conducted. The results are as follows : (1) Mental hospitals have a relatively large number of male student practice leaders and more older nurses with more years of experience compared to general hospitals. (2) Many leaders are head nurses who do not have official appointments to be practice leaders and are not given extra pay. (3) Leaders feel that the teaching practice is not as good as they would like it to be. (4) Leaders feel that students and their teachers have a bias against mental hospitals and patients. (5) Leaders feel that the goals set by the schools are too high and are difficult to achieve. However, the hospitals and leaders are working to improve the practice experience. Nursing school curriculums were changed in 1997. Psychiatric nursing assumed a more important role in nursing education. Nursing schools and mental hospitals should collaborate to identify and solve the problems for improving psychiatric/mental health student practice.
書誌情報 川崎医療福祉学会誌

巻 8, 号 2, p. 311-317, 発行日 1998
公開者
出版者 川崎医療福祉学会
その他(別言語)の雑誌名
Kawasaki medical welfare journal
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10375470
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0917-4605
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 10:58:43.251217
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3