ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 川崎医療福祉学会誌
  2. Vol.8
  3. No.1

日常生活における対人相互作用と感情との関連 : 大学新入生の適応に関する追跡調査

https://doi.org/10.15112/00012423
https://doi.org/10.15112/00012423
cf7091e5-c1ba-4c2c-9505-ace7b9b27852
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00000192732.pdf PDF (587.2 kB)
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 1998-01-01
タイトル
タイトル 日常生活における対人相互作用と感情との関連 : 大学新入生の適応に関する追跡調査
言語
言語 jpn
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 social interaction
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 emotional states
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 freshmen
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 longitudinal studies
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 experience sampling methodology
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15112/00012423
ID登録タイプ JaLC
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル The Relationship between Interpersonal Interactions and Affects in Everyday Life : A Longitudinal Survey of Freshmen's Adaptation to University Life
論文名よみ
その他のタイトル ニチジョウ セイカツ ニオケル タイジン ソウゴ サヨウ ト カンジョウ トノ カンレン ダイガク シンニュウセイ ノ テキオウ ニ カンスル ツイセキ チョウサ
著者名(日) 水子, 学

× 水子, 学

水子, 学

Search repository
寺嵜, 正治

× 寺嵜, 正治

寺嵜, 正治

Search repository
金光, 義弘

× 金光, 義弘

金光, 義弘

Search repository
著者別名
姓名 Misuko, Manabu
著者別名
姓名 Terasaki, Masaharu
著者別名
姓名 Kanemitsu, Yoshihiro
著者所属(日)
川崎医療福祉大学大学院医療福祉学研究科臨床心理学専攻
著者所属(日)
川崎医療福祉大学医療福祉学部臨床心理学科
著者所属(日)
川崎医療福祉大学医療福祉学部臨床心理学科
著者所属(英)
en
Master's Program in Clinical Psychology, Graduate School of Medical Welfare, Kawasaki University of Medical Welfare
著者所属(英)
en
Department of Clinical Psychology, Faculty of Medical Welfare, Kawasaki University of Medical Welfare
著者所属(英)
en
Department of Clinical Psychology, Faculty of Medical Welfare, Kawasaki University of Medical Welfare
抄録(日)
大学新入生30名を対象に, 対人相互作用とポジティブおよびネガティブ感情との関連について縦断的に検討した.なお, 対人相互作用の量と性質は体験抽出法によって記録され, 感情は多面的感情状態尺度および多面的感情特性尺度を用いて測定された.その結果, 対人相互作用量や性質は, 時系列で変化しないが, 測定時期によって各対人相互作用量, 性質と感情との関連が異なることが明らかになった.4月から6月にかけての「家族」との接触は, 日常生活における新入生の適応状態に影響を及ぼす可能性が示唆された.また, 対人相互作用の性質は入学当初の4月よりも10月において感情との間に多くの関連が認められた.この結果は親密な友人との間の相互作用の質が, 開示的あるいは肯定的なものであるほど, ネガティブ感情が抑制される傾向を示している.
抄録(英)
en
The present study examined longitudinally the relationship between interpersonal interactions and positive and negative affects in 30 freshmen. Interpersonal interactions were determined by experience sampling methodology, and affects were measured using the Multiple Mood Scale-State and Trait. The results indicated that the quantity and quality of interpersonal interactions did not change over time, but the relationship between the quantity and quality of interpersonal interactions and affects were different depending on the time of year. It is possible that freshmen's interactions with their families in April and June influenced their adaptation to daily life. Also, the quality of interpersonal interactions is more related with affects in October than in April. This result means that more open and positive interpersonal interactions with close friends inhibits negative affects.
書誌情報 川崎医療福祉学会誌

巻 8, 号 1, p. 65-72, 発行日 1998
公開者
出版者 川崎医療福祉学会
その他(別言語)の雑誌名
Kawasaki medical welfare journal
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10375470
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0917-4605
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 10:59:24.422107
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3