ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 川崎医療福祉学会誌
  2. Vol.7
  3. No.2

救護室から見た市民マラソンの現状

https://doi.org/10.15112/00012404
https://doi.org/10.15112/00012404
c0b6ead7-d842-4220-91f6-985e2e12b76b
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00000192707.pdf PDF (374.2 kB)
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 1997-01-01
タイトル
タイトル 救護室から見た市民マラソンの現状
言語
言語 jpn
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 full marathon
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 runner
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 medical relief station
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15112/00012404
ID登録タイプ JaLC
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル Marathoner's Injuries as Observed at Medical Relief Stations
論文名よみ
その他のタイトル キュウゴシツ カラ ミタ シミン マラソン ノ ゲンジョウ
著者名(日) 長尾, 光城

× 長尾, 光城

長尾, 光城

Search repository
長尾, 憲樹

× 長尾, 憲樹

長尾, 憲樹

Search repository
松枝, 秀二

× 松枝, 秀二

松枝, 秀二

Search repository
著者別名
姓名 Nagao, Mitsushiro
著者別名
姓名 Nagao, Noriki
著者別名
姓名 Matsueda, Shuji
著者所属(日)
川崎医療福祉大学医療技術学部健康体育学科
著者所属(日)
川崎医療福祉大学医療技術学部健康体育学科
著者所属(日)
川崎医療福祉大学医療技術学部臨床栄養学科
著者所属(英)
en
Department of Health & Sports Sciences, Faculty of Medical Professions, Kawasaki University of Medical Welfare
著者所属(英)
en
Department of Health & Sports Sciences, Faculty of Medical Professions, Kawasaki University of Medical Welfare
著者所属(英)
en
Department of Clinical Nutrition, Faculty of Medical Professions, Kawasaki University of Medical Welfare
抄録(日)
この研究は救護室からの状況から市民ランナーのランニング障害の問題点を探るとともに, その障害予防を検討することを目的とするものである。河口湖マラソンにおける, 17km地点および35km地点の救護室を訪れたランナーの主訴をもとに痛みを示す部位について調査用紙に記入した。また年齢, フルマラソン出場回数についても調査した。水疱, 足底部痛は出場回数の少ない群に限られた。その問題解決にはシューズの選び方, その使用方法に注意が必要であると考えられる。17km地点および35km地点のいずれのポイントにおいても, 腓腹筋痛が37%に認められた。大腿においては距離が延びるほど, また, ランナーの出場回数が多い群ほど, ハムストリングに痛みを訴えた。対策としてはランニング後のハムストリングや下腿の筋群のstrechingexerciseが重要である。膝関節部痛は距離が延びるにつれて外側に限局する傾向が見られた。それにはランニングフォームの見直し, インナーソール等の改良の必要性が求められる。
抄録(英)
en
The purpose of this study was to study the problem of injuries to runners by examining runners who came to medical relief stations during a marathon. The chief complaints of the runners who came to the first-aid stations were ascertained at the 17km and 35km points of the Kawaguchi Lake marathon race. The questions asked included their age and how many times they had taken part in full marathon races. The runners who had not participated in many full marathon races complained about blisters and plantalgia. It is necessary to select proper running shoes and use them properly to prevent these disorders. Thirty eight percent of all runners who came to the aid stations at both the 17 km and 35km points complained of pain in the gastrocnemius. The runners who ran long distances and had participated in many full marathon races complained of pain in the hamstring. It is important that runners should strech the hamstring and other muscles in the lower extremity after running. The runners who ran long distances also complained of pain in the lateral side of their knee joints. It is necessary for them to take another look at their running form or restructure the insole of their shoes.
書誌情報 川崎医療福祉学会誌

巻 7, 号 2, p. 353-357, 発行日 1997
公開者
出版者 川崎医療福祉学会
その他(別言語)の雑誌名
Kawasaki medical welfare journal
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10375470
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0917-4605
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 10:59:46.819678
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3