WEKO3
アイテム
<論説>岡山市の児童館の現状と課題 : 全国の児童館調査との比較を通して
https://doi.org/10.15112/00012346
https://doi.org/10.15112/000123466043c445-3100-4bcf-b3d4-1ef561e4a6b8
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1996-01-01 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | <論説>岡山市の児童館の現状と課題 : 全国の児童館調査との比較を通して | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | children's halls | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | children's centers | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | children's recreational facilities | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | sound and healthy upbringing | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | child clubs | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | child care support | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
ID登録 | ||||||||
ID登録 | 10.15112/00012346 | |||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||
ページ属性 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | P(論文) | |||||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||||
その他のタイトル | Current State and Problems of Children's Halls in Okayama City : Comparison with a Survey Study of All Children's Halls in Japan | |||||||
論文名よみ | ||||||||
その他のタイトル | ロンセツ オカヤマシ ノ ジドウカン ノ ゲンジョウ ト カダイ ゼンコク ノ ジドウカン チョウサ トノ ヒカク オ トオシテ | |||||||
著者名(日) |
八重樫, 牧子
× 八重樫, 牧子
|
|||||||
著者別名 | ||||||||
姓名 | Yaegashi, Makiko | |||||||
著者所属(日) | ||||||||
ノートルダム清心女子大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Notre Dame Seishin University | ||||||||
抄録(日) | ||||||||
本研究では, 市町村における地方版エンゼルプランの策定に向けて, 今後の児童館のあり方についての見通しをえるために, 一地方都市である岡山市の児童館の現状と課題を明らかにすることにした.特に, 今回は全国の児童館の実態と比較しながら, (1)児童館の概要と, (2)児童館の事業内容について考察した.これからの岡山市の児童館の課題として, 「児童館の適正配置」と「児童館機能の見直し」について指摘しておいた. | ||||||||
抄録(英) | ||||||||
en | ||||||||
In an effort to probe for ways to implement the "Engel Plan in Municipalities" for children's halls, I examined the current state and problems of children's halls in Okayama City. I especially considered their physical condition and activities, provided and compared the findings with the results of a survey of all children's halls in Japan. I concluded that two factors are very important. Future children's halls should be strategically located to accomodate all children who need the service, and their functions should be reviewed on a regular basis. | ||||||||
書誌情報 |
川崎医療福祉学会誌 巻 6, 号 2, p. 237-249, 発行日 1996 |
|||||||
公開者 | ||||||||
出版者 | 川崎医療福祉学会 | |||||||
その他(別言語)の雑誌名 | ||||||||
Kawasaki medical welfare journal | ||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10375470 | |||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 0917-4605 |