Item type |
紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
1994-01-01 |
タイトル |
|
|
タイトル |
重症心身障害児のなかの『超重障児』に対するケアーシステムに関する研究 : 公立・法人立重症児施設での動向と岡山県での実態 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
severely mentally and physically handicapped |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
the most severely mentally and physically handicapped |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
community-based medical-welfare system |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
ID登録 |
|
|
ID登録 |
10.15112/00012240 |
|
ID登録タイプ |
JaLC |
ページ属性 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
P(論文) |
その他(別言語等)のタイトル |
|
|
その他のタイトル |
A Study of the Services for "the Most Severely Mentally and Physically Handicapped " in Okayama and the Other Areas of Japan |
論文名よみ |
|
|
その他のタイトル |
ジュウショウ シンシン ショウガイジ ノ ナカノ チョウジュウショウジ ニ タイスル ケアー システム ニ カンスル ケンキュウ コウリツ ホウジンリツ ジュウショウジ シセツ デノ ドウコウ ト オカヤマケン デノ ジッタイ |
著者名(日) |
末光, 茂
諸岡, 美知子
林, 優子
片岡, 直樹
|
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
Suemitsu, Shigeru |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
Morooka, Michiko |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
Hayashi, Yuko |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
Kataoka, Naoki |
著者所属(日) |
|
|
|
川崎医療福祉大学医療福祉学部医療福祉学科・旭川児童院 |
著者所属(日) |
|
|
|
旭川児童院 |
著者所属(日) |
|
|
|
旭川児童院 |
著者所属(日) |
|
|
|
川崎医科大学小児科 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Medical Social Work, Faculty of Medical Welfare, Kawasaki University of Medical Welfare ・ Asahigawa-Jidoin Children's Hospital |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Asahigawa-Jidoin Children's Hospital |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Asahigawa-Jidoin Children's Hospital |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Pediatrics, Kawasaki Medical School |
抄録(日) |
|
|
|
重症心身障害児のなかで, 呼吸管理等濃厚な医学管理が必要な, いわゆる「超重障児」に関する実態を全国レベルと旭川児童院で行い, 報告することとした.その結果, 地域医療のなかで重症心身障害児施設がこれら超重障児を積極的に受け入れる専門機関として年々充実し, 関係機関からも期待されていることが明らかとなった.しかし, これらを定着, 充実させるためには人的, 構造的, 経済的な条件整備が一層必要であり, そのためのいくつかの提言を行った. |
抄録(英) |
|
|
|
en |
|
|
This paper reports the present conditions of "the most severely mentally and physically handicapped" who need intensive medical care such as respiratory management at Asahigawa Jidoin Children's Hospital in comparison with the other corresponding centers all over Japan. The result shows that the existing "facilities for the severely mentally and physically handicapped" are expected to play an important role for those children within the framework of the community-based medical-welfare system. Finally, we propose that we need make a better arrangement of mandatory, structural and financial systems in order to make the above expectation possible. |
書誌情報 |
川崎医療福祉学会誌
巻 4,
号 2,
p. 59-67,
発行日 1994
|
公開者 |
|
|
出版者 |
川崎医療福祉学会 |
その他(別言語)の雑誌名 |
|
|
|
Kawasaki medical welfare journal |
雑誌書誌ID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10375470 |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
0917-4605 |