WEKO3
アイテム
<原著>顕現性不安尺度 (Manifest Anxiety Scale) による大学生の不安構造について
https://doi.org/10.15112/00012144
https://doi.org/10.15112/000121446ce2a56e-824e-4e2e-835d-ab02a14f683a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1993-01-01 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | <原著>顕現性不安尺度 (Manifest Anxiety Scale) による大学生の不安構造について | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | MAS | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | MMPI | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | K-scale | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | F-scale | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
ID登録 | ||||||||||
ID登録 | 10.15112/00012144 | |||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||
ページ属性 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | P(論文) | |||||||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||||||
その他のタイトル | A Study of MAS (Manifest Anxiety Scale) in University Students | |||||||||
論文名よみ | ||||||||||
その他のタイトル | ケンゲンセイ フアン シャクド MANIFEST ANXIETY SCALE ニヨル ダイガクセイ ノ フアン コウゾウ ニ ツイテ | |||||||||
著者名(日) |
島田, 修
× 島田, 修
× 寺崎, 正治
|
|||||||||
著者別名 | ||||||||||
姓名 | Shimada, Osamu | |||||||||
著者別名 | ||||||||||
姓名 | Terasaki, Masaharu | |||||||||
著者所属(日) | ||||||||||
川崎医療福祉大学医療福祉学部臨床心理学科 | ||||||||||
著者所属(日) | ||||||||||
川崎医療福祉大学医療福祉学部臨床心理学科 | ||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
Department of Clinical Psychology, Faculty of Medical Welfare, Kawasaki University of Medical Welfare | ||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
Department of Clinical Psychology, Faculty of Medical Welfare, Kawasaki University of Medical Welfare | ||||||||||
抄録(日) | ||||||||||
本研究は文系の大学生(S社を受験, 採用内定者)と理系の大学生(N社を受験, 採用内定者)との不安構造について検討しようとするものである.次いで, 文系と理系の大学生の不安水準に年代的変化がみられるかどうかをたしかめた.その結果, 年代的変化は認められなかったが, 毎年, 文系と理系の学生の不安構造は異なっていた.MASを適性検査の一つの手段として, 使用する際に, それぞれの母集団毎の基準を設定し, 不安の内容差, KおよびF得点を考慮する必要性について述べた. | ||||||||||
抄録(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
The purpose of this study is to investigate the anxiety structure between university students who major in social science (S-Corporation) and those who major in technology (N-Co.). We also try to examine some possible changes in anxiety level in both S-Corporation and N-Co. from year to year. Finally, we discuss whether the MAS scale is useful for vocational guidance. | ||||||||||
書誌情報 |
川崎医療福祉学会誌 巻 3, 号 1, p. 111-117, 発行日 1993 |
|||||||||
公開者 | ||||||||||
出版者 | 川崎医療福祉学会 | |||||||||
その他(別言語)の雑誌名 | ||||||||||
Kawasaki medical welfare journal | ||||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN10375470 | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 0917-4605 |