ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 川崎医療福祉学会誌
  2. Vol.3
  3. No.1

<原著>小児自閉症の地域療育システムに関する研究 : 統合的療育とその効果に関する研究

https://doi.org/10.15112/00012138
https://doi.org/10.15112/00012138
3c4e7641-8622-477f-a550-e4af7fcd2e25
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00000192403.pdf PDF (1.0 MB)
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 1993-01-01
タイトル
タイトル <原著>小児自閉症の地域療育システムに関する研究 : 統合的療育とその効果に関する研究
言語
言語 jpn
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 autistic children
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 investigation of effect
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 community remedial education systems
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 integrated remedial education
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 cooperation
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15112/00012138
ID登録タイプ JaLC
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル A Study of Community Remedial Education Systems for Autistic Children : A Study of Integrated Remedial Education
論文名よみ
その他のタイトル ショウニ ジヘイショウ ノ チイキ リョウイク システム ニ カンスル ケンキュウ トウゴウテキ リョウイク ト ソノ コウカ ニ カンスル ケンキュウ
著者名(日) 末光, 茂

× 末光, 茂

末光, 茂

Search repository
土岐, 淑子

× 土岐, 淑子

土岐, 淑子

Search repository
著者別名
姓名 Suemitsu, Shigeru
著者別名
姓名 Toki, Yoshiko
著者所属(日)
川崎医療福祉大学医療福祉学部医療福祉学科
著者所属(日)
旭川荘バンビの家
著者所属(英)
en
Department of Medical Social Work, Faculty of Medical Welfare, Kawasaki University of Medical Welfare
著者所属(英)
en
Asahigawa-so-Bambi no Ie
抄録(日)
研究の目的は, 主として自閉症を対象とする心身障害幼児通園施設旭川荘バンビの家における利用についての実態と通園療育の効果について報告を行い, 自閉症児の統合的療育のモデルについて検討することである.昭和54年から平成4年までのバンビの家在籍者215人について通所の実態と問題の改善について調査した結果, 1)通所開始年齢の低年齢化と利用年数の長期化, 2)利用者が有する問題の重複化と重度化が認められ, 3)問題の改善については精神遅滞と対人相互作用の改善が80%以上と高いが, 多動は約50%, 固執習癖に関しては10%に満たなかった.固執習癖の問題は, 年齢とともに形や対象を変えながら消失することなく持続する傾向が認められた.言語障害については表出言語面で改善を認めたものは91.0%であった.自閉症児は, いくつもの異なった領域で特別な問題を重複して抱えており, 統合的療育をすすめる上で, 彼らのライフステージに即した, 自閉性障害についての正しい理解と知識に基づく実践, 縦断的なケーススタディによる検証の必要性があげられる.
抄録(英)
en
The purpose of this study is to investigate integrated treatment and its results in autistic children at "Bambi no Ie", a daycare center for autistic children at Asahigawa-so. From 1979 to 1992,215 children got treatment at Bambi no Ie and an investigation showed us results as follows : 1) The age of the children at the start of treatment decreased, but the period of training increased, 2) The handicap itself became more profound and the number of children with multiple handicaps increased, 3) Improvement of the mental handicap as well as personal relationships could be registed in more than 80% of the children treated, but in the area of hyperactivity only about 50% of the children improved and for obsession the improvement was in less than 10% of the children. The way and also the object of obsession changed by growing older but didn't disappear. Improvement in verbal expression could be registered in 90% of the children treated at our center. To make progress in integrated treatment for autistic children, it is necessary to have right knowledge of the handicap and to build up and execute an adequate treatment program.
書誌情報 川崎医療福祉学会誌

巻 3, 号 1, p. 65-71, 発行日 1993
公開者
出版者 川崎医療福祉学会
その他(別言語)の雑誌名
Kawasaki medical welfare journal
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10375470
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0917-4605
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 11:06:25.436978
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3