Item type |
紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
1992-01-01 |
タイトル |
|
|
タイトル |
<原著>大都市における定時制高校生の生活習慣と健康意識 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
life habits |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
health-consciousness |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
evening course of high school |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
ID登録 |
|
|
ID登録 |
10.15112/00012088 |
|
ID登録タイプ |
JaLC |
ページ属性 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
P(論文) |
その他(別言語等)のタイトル |
|
|
その他のタイトル |
Life Habits and Health-Consciousness in Evening Courses of High Schools in Tokyo |
論文名よみ |
|
|
その他のタイトル |
ダイトシ ニオケル テイジセイ コウコウセイ ノ セイカツ シュウカン ト ケンコウ イシキ |
著者名(日) |
木村, 一彦
米谷, 正造
小野, 惠
|
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
Kimura, Kazuhiko |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
Yonetani, Shozo |
著者別名 |
|
|
|
姓名 |
Ono, Megumi |
著者所属(日) |
|
|
|
川崎医療福祉大学医療技術学部健康体育学科 |
著者所属(日) |
|
|
|
川崎医療福祉大学医療技術学部健康体育学科 |
著者所属(日) |
|
|
|
川崎医療福祉大学医療技術学部健康体育学科 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Health and Sports Sciences, Faculty of Medical Professions, Kawasaki University of Medical Welfare |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Health and Sports Sciences, Faculty of Medical Professions, Kawasaki University of Medical Welfare |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Health and Sports Sciences, Faculty of Medical Professions, Kawasaki University of Medical Welfare |
抄録(日) |
|
|
|
生活習慣が健康に係わることは知られていることである.文部省は指導要領に生活習慣と健康の関係について指導するように定めた.本研究は大都市の定時制高校生の生活習慣と健康意識を調べ, 健康教育について考察する.生活習慣(食事・睡眠・運動)は健康意識と係わりがある.そして, 生活の満足感などと健康意識にも関係がある.生徒の47.2%は自分が健康であると思っている.14.4%は不健康, 38.4%は異常はないが健康とはいえないと思っている. |
抄録(英) |
|
|
|
en |
|
|
We know the influence of life habits on health. The Department of Education decided to guide students concerning the relationship between life habits and health. The purpose of this study was to research life habits and health-consciousness, and to consider the health- education in the evening courses of high schools in Tokyo. Life habits (meals, sleep, and exercise) were closely related with health consciousness. And they were similarly related with feelings of satisfaction and fullness of living. We found that the samples studied believed themselves to be as follows : healthy-47.2 percent, in bad health-14.4 percent, and unhealthy but nothing particulaly wrong -38.4 percent. |
書誌情報 |
川崎医療福祉学会誌
巻 2,
号 1,
p. 205-214,
発行日 1992
|
公開者 |
|
|
出版者 |
川崎医療福祉学会 |
その他(別言語)の雑誌名 |
|
|
|
Kawasaki medical welfare journal |
雑誌書誌ID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10375470 |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
0917-4605 |