WEKO3
アイテム
特別支援学校における「医療的ケアルーム」の学生の実習記録の分析から考察した学びの有効性と課題
https://doi.org/10.15112/00014630
https://doi.org/10.15112/0001463021eb3a78-cc69-4e98-afe7-2836705c9d2b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-01-27 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 特別支援学校における「医療的ケアルーム」の学生の実習記録の分析から考察した学びの有効性と課題 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | medical care | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | practice records | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | special support schools | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
ID登録 | ||||||||||
ID登録 | 10.15112/00014630 | |||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||
ページ属性 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | P(論文) | |||||||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||||||
その他のタイトル | Effectiveness and Problems of Learning from Analysis of the Students’Practice Records of the Medical Care Room in Special Support Schools | |||||||||
言語 | en | |||||||||
著者名(日) |
米嶋, 美智子
× 米嶋, 美智子
× 難波, 知子
|
|||||||||
著者別名 | ||||||||||
姓名 | YONESHIMA, Michiko | |||||||||
著者別名 | ||||||||||
姓名 | NAMBA, Tomoko | |||||||||
著者所属(日) | ||||||||||
川崎医療福祉大学医療福祉学部保健看護学科 | ||||||||||
著者所属(日) | ||||||||||
川崎医療福祉大学医療技術学部健康体育学科 | ||||||||||
抄録(日) | ||||||||||
本研究は,特別支援学校の「医療的ケアルーム」実習における学生11名の実習記録を整理し,医療的ケアに関わる看護師の役割についてどのような学びを得ているのか確認し,実習の有効性や課題について明らかにすることを目的とした.その結果,学生は学校における医療的ケアの実施に当たって14項目の看護師の役割のうち,13項目について学んでいた.特に【医療的ケアの実施】【教職員・保護者との情報共有】【医療的ケア児の健康管理】【ヒヤリ・ハット等の事例の蓄積と予防対策】について多くの学びを得ていた.一方,【緊急時の対応】【主治医,学校医,医療的ケア指導医等医療関係者との連絡・報告】【認定特定行為業務従事者である教職員への指導・助言】【指示書に基づく個別マニュアルの作成】【緊急時のマニュアルの作成】【(教職員として)自立活動の指導等】【教職員全体の理解啓発】については,学びが少ないことが明らかになった.今後は,学生の学びが偏らないように実習環境を整える必要がある. | ||||||||||
抄録(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
This research aimed to classify the contents of “medical care room” training in special support schools, to confirm what kind of learning takes place about the role of nurses related to medical care, and clarify the effectiveness and problems of the training. Thus, the contents of 11 students’reports were analyzed. Results revealed that the students learned about 13 out of 14 items of the roles of the nurse in implementing medical care in the school. In particular, they substantially learned about [implementing medical care] [sharing information with the staff of the school and the guardians] [health care of the medical care child] [accumulation and prophylaxis of the examples such as Near Misses]. Conversely, the students learned little about [understanding enlightenment of the whole staff of a school] [as the (staff of a school instruction of the) independence activity] [making the emergency manual] [preparation of individual manual based on doctor’s instruction] [instruction, advice to the school staff who are authorized to perform specific duties] [communications and reports with medical personnel such as the chief physician and school doctor on medical care instruction medicine] [emergency correspondence]. | ||||||||||
記事種別(日) | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 資料 | |||||||||
書誌情報 |
川崎医療福祉学会誌 巻 29, 号 1, p. 201-208, 発行日 2019 |
|||||||||
公開者 | ||||||||||
出版者 | 川崎医療福祉学会 | |||||||||
その他(別言語)の雑誌名 | ||||||||||
Kawasaki medical welfare journal | ||||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN10375470 | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||
収録物識別子 | 0917-4605 |