1. 登録をご希望の論文等の情報(タイトル、著者名、掲載誌名、巻・号・ページ、出版年など)を図書館にお伝えください。
2. 図書館で出版社の著作権ポリシーを確認し、登録の可否をご連絡します。
あるいは、下記サイトよりご自分でご確認いただいても結構です。
国内(和雑誌・国内欧文誌):学協会著作権ポリシーデータベース:SCPJ https://jpcoar.repo.nii.ac.jp/?page_id=133
国外(洋雑誌):SHERPA/RoMEO:https://v2.sherpa.ac.uk/romeo/
(注)リポジトリ登録にあたり出版社から書類の提出を求められた場合は、本人名義で申請することになります。 あらかじめご了解ください。
3. 登録可能な場合は、以下のものを図書館へご提出ください。
※こちらからダウンロードできます。
◆川崎医療福祉大学学術機関リポジトリ登録・公開申請書(学術雑誌論文).docx
◆川崎医療福祉大学学術機関リポジトリ登録・公開承諾書(共著者用)(学術雑誌論文).doc
※共著者または共同研究者がいる場合のみ、全員の承諾書の提出が必要です。
◆登録をご希望の論文等の原稿(紙媒体)もしくは電子ファイル
※学術雑誌等掲載論文の場合は、出版社の著作権ポリシーに添った原稿を提出してください。(【図1】参照) (例)著者最終原稿(Acceptされることになった最終確定稿)(【図1】の★)
4. 登録は図書館が行います。登録が完了したらご連絡します。
※登録・公開された論文等で、修正点等ございましたら、ご連絡ください。