ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学術雑誌論文
  2. 小野 健一

自画像の変化からボディイメージの改善を確認できた一症例

https://kwmw.repo.nii.ac.jp/records/13616
https://kwmw.repo.nii.ac.jp/records/13616
06a05e37-e128-451c-9654-6f675031a4b6
名前 / ファイル ライセンス アクション
作業療法おかやま21.pdf PDF (1.0 MB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2014-06-09
タイトル
タイトル 自画像の変化からボディイメージの改善を確認できた一症例
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 人物画
キーワード
主題Scheme Other
主題 身体図式
キーワード
主題Scheme Other
主題 脳梗塞
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル One case that was able to confirm the improvement of the body image from the change of the self-portrait.
著者名(日) 小野, 健一

× 小野, 健一

ja 小野, 健一

ja-Kana オノ, ケンイチ

Search repository
井上, 桂子

× 井上, 桂子

ja 井上, 桂子

ja-Kana イノウエ, ケイコ

Search repository
著者別名
姓名 Ono, Kenichi
言語 en
著者別名
姓名 Inoue, Keiko
言語 en
著者所属(日)
川崎医療福祉大学
著者所属(日)
川崎医療福祉大学
抄録(日)
脳卒中後遺症者におけるボディイメージの変容は、主に頭頂葉の障割こよって生じるといわれている。今回、ボディイメージの変容をきたしている症例に対し自画像描画を行いボディイメージの評価に用いることができるかどうか検討した。作業療法では、姿勢や関節位置の認知を促すことを目的とした体性感覚情報の入力を中心に行った。その経過中、数回行った自画像描画と陳述の変化により、ボディイメージの経時的な改善が具体的に確認できた。この結果から、自画像描画からボディイメージを評価することは有効であり、経時的な観察も可能であることが推察された。
書誌情報 作業療法おかやま

巻 21, p. 76-79, 発行日 2011
公開者
出版者 Author
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13402498
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12005095
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 10:46:01.745435
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3